waishow– Author –
-
【初心者必見】DMM FXの本当の魅力と注意点 – スプレッド最狭水準の人気FX会社を徹底解説
DMM FXは国内でも指折りの大手FX会社です。とくに初心者の方から高い人気を誇っています。その理由は、使いやすさとコストパフォーマンスの良さにあります。 本記事では、DMM FXの魅力を余すところなく伝えつつ、初心者の方にも理解しやすいよう、分かりや... -
FXを初心者がやる際に気を付けるべきこと
今回は、FX(外国為替証拠金取引)を初心者がやる際に気を付けるべきことを、実際に取引経験が5年以上ある筆者がご紹介します。 元本割れ等のリスクがあることを理解する まず、FXには元本割れ(=投資した金額が減ること)のリスクがあることを十分に理解... -
FXコンサルで初心者が20万円の詐欺に遭った体験談【実話】
筆者の私はFX(外国為替証拠金取引)の初心者だった20代半ば頃、取引に失敗した焦りから、FXコンサルの詐欺被害に遭いました。 そこで今回は、その時の体験談をありのままに書き残しておこうと思います。以下の話は実話なので、皆さんも是非お気をつけくだ... -
DMM FXを使ってみた!初心者でも簡単に始められる理由と実績公開
はじめまして。「コスカドットコム」のユリイカです。FX取引を始めるにあたって、どのプラットフォームを選べば良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は、私が実際にDMM FXを利用して感じた魅力や使い勝手について詳しくお伝えします。 私は... -
とんかつ和幸にはランチメニューがないお店がある
先日、平日のランチ時にJR大森駅のアトレに入居する「とんかつ和幸アトレ大森店」を訪問しました。しかしどこにも「ランチメニュー」が置いてありません。 店員さんに尋ねると、そもそもこのお店はランチメニューをやっていないとのこと。通常のメニューの... -
「Audible」が超お得!2カ月間無料で12万作品が聴き放題
Amazonのオーディオブック「Audible」が、2024年5月9日までの期間限定で2カ月間無料体験キャンペーンを実施しています。 Audibleは、月額1500円の有料会員制のサービスですが、このキャンペーンを利用すれば、2カ月間完全無料で利用できます。無料期間中は... -
Amazonが朝4時半に荷物を届けてくれた話
筆者はある日の昼、本屋にいて気になっている本を買うか迷っていた。Amazonの方がポイント還元などでお得になる。しかし今すぐ本が欲しい。 そう思いつつAmazonアプリを開く。すると「翌朝4:30-7:30の間にお届け」と表示されているではないか。思わず目を... -
Audibleで聞くと実際の本を読むのはどっちが速いのか?
Amazonのオーディオブック「Audible」(オーディブル、以下同)の音声が文章を読み上げていくのと、人が紙の書籍の字を追って読んでいくのでは、どちらが速いのでしょうか?オーディブル利用者の筆者が、同じ本を用いて検証してみました。 オーディブルの... -
楽天市場は「らくてんいちば」?「らくてんしじょう」?読み方を解説
楽天グループ株式会社が運営する日本のECサイト「楽天市場」は、「らくてんいちば」と読みます。「らくてんしじょう」ではありません。今回はその読み方について、解説します。 楽天市場は、楽天グループが運営する「総合ショッピングモール」です。1997年... -
音楽サブスクを国内12サービスから選ぶ!おすすめは?安いサービスはある?徹底比較
今回は、国内で人気の音楽サブスクリプション(定額聴き放題)サービスを、徹底比較したいと思います。 サービス個人月額(税込)楽曲数音質初回無料期間筆者が考える特徴Apple Music1080円1億曲最大256kbps、ロスレス・ハイレゾ対応最大3730kbps1か月間・...